作成者:團村 作成日:2025/09/26 (金) - 00:00
2025年9月26日(金)10時30分より第一部、11時30分より第二部秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
冒頭、御簾納住職より「当たり前の事に感謝・仏様に感謝・家族・友人に感謝しましょう。その為には健康第一!体に気をつけていきましょう。」とございました。
作成者:團村 作成日:2025/09/09 (火) - 00:00
2025年9月9日(火)10時より「永代供養墓」・11時より「樹木葬」の秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
9月に入りましたが相変わらずの猛暑の中でしたが、白石住職による読経。
また参列いただいた計36名の方に故人様を想いご焼香いただきました。
作成者:團村 作成日:2025/09/01 (月) - 00:00
2025年9月1日(月)11時より源長寺本堂にて秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
酷暑の中でも31名の方々にご参列いただきました。
作成者:團村 作成日:2025/09/01 (月) - 00:00
2025年9月1日(月)10時より秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
9月に入ってもまだまだ暑いですが、前回より法要室にて行っている為、以前より快適に開催できました。
作成者:團村 作成日:2025/03/21 (金) - 00:00
2025年3月21日(金)11時より善應寺会館にて春彼岸合同供養祭を執り行いました。
作成者:團村 作成日:2025/03/06 (木) - 00:00
2025年3月6日(木)10時より「永代供養墓」11時より「樹木葬」の春彼岸合同供養祭を執り行いました。
雨上がり寒空の下、明善寺白石住職による読経。
また参列した計31名の方に故人様を想いご焼香いただきました。
作成者:團村 作成日:2025/03/03 (月) - 00:00
2025年3月3日(月)11時より源長寺本堂にて春彼岸合同供養祭を執り行いました。
前日20℃超えの気温から一変5℃前後で雨の降る寒い中29名の方々にご参列いただきました。
作成者:團村 作成日:2025/03/03 (月) - 00:00
2025年3月3日(月)10時より春彼岸合同供養祭を執り行いました。
生憎の悪天候でしたが、今回より和楽邸法要室での開催の為、雨や寒さを気にすることなく皆様に参列していただきました。
作成者:團村 作成日:2024/09/24 (火) - 00:00
2024年9月24日(火)11時より善應寺会館にて秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
長い酷暑も終わり秋を感じる気候の中、63名もの方にご参列いただきました。
作成者:團村 作成日:2024/09/06 (金) - 00:00
2024年9月6日(金)10時より「永代供養墓」、11時より「樹木葬」の秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
日中34度まで上がる酷暑の中、計29名の方々にご参加いただきましてありがとうございます。
ページ