ブログ

富士見メモリアルガーデン「彩雲」2024年秋彼岸合同供養祭

2024年9月5日(木)10時より「彩雲1期」当初は墓前でしたが暑さ対策の為、法要室へ変更、13時より「彩雲2期」法要室にて、各々秋彼岸合同供養祭を執り行いました。

霊源寺墓苑「陽向の里」2024年秋彼岸合同供養祭

2024年9月3日(火)秋彼岸合同供養祭を霊源寺副住職により法要室にて執り行いました。
久しぶりにひんやりとした朝を迎え、小雨のなか参列者の方々がいらっしゃいました。
三十分にも及ぶ読経では、身体に響くような副住職の声と強弱のある木魚のリズミカルな音で日常では得られない感覚に包まれました。

川口メモリアル和楽邸「和」2024年秋彼岸合同供養祭

2024年9月2日(月)10時より秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
台風の心配もありましたが、快晴の中11名の方にご参加いただきました。
今回までは墓前で行いましたが、次回からは霊園法要室にて行います。

恵の聖地「天空の智」2024年秋彼岸合同供養祭

前日までの台風が嘘のような青空の下、2024年9月2日(月)秋彼岸合同供養祭を智遍寺住職により執り行いました。
今回の法話は彼岸に行うと明日が開けるとされる六波羅密のお話や高野山での修業体験談を皆様と会話を交わしながら朗らかに進みました。
その後の読経では空気が一変し、太く力強い住職の声と若々しい副住職の声が阿吽の呼吸で見事に重なり厳かな空気に包まれました。

源長寺墓地「まどかの杜」2024年秋彼岸合同供養祭

2024年9月2日(月)11時より源長寺本堂にて秋彼岸合同供養祭を執り行いました。
台風一過で暑い中でしたが、33名の方にご参加いただきました。

2024年秋彼岸 合同供養祭日程

2024年秋彼岸合同供養祭は下記の日程で行います。

2024.9.2  (月)川口メモリアル和楽邸 「和」10時開始 ※墓前開催

2024.9.2  (月)源長寺墓地 「まどかの杜」11時開始 ※源長寺本堂開催

2024.9.2  (月)智遍寺霊園 「天空の智」13時30分開始 ※智遍寺本堂開催
 
2024.9.3  (火)霊源寺墓苑 「陽向の里」10時開始 ※管理棟法要室開催

2024.9.5  (木)富士見メモリアルガーデン 「彩雲」
【1期】10時開始 ※墓前開催

善應寺「足立祖房」2024年春彼岸合同供養祭

3月22日(金)11時より春彼岸合同供養を執り行いました。
52名もの皆様、ご参列いただきありがとうございます。

海老名フォーシーズンメモリアル「花ことば」2024年春彼岸合同供養祭

2024年3月22日、穏やかな青空の下、春彼岸合同供養祭を執り行いました。
今回は小学校を卒業したばかりのお子様を含めて48名の方にご参列いただき、誠にありがとうございました。

極楽寺住職と副住職により読経をあげていただき、皆様順番にお焼香をしていただきました。
法話では普段から供養の気持ちを大切にしていると、ご先祖様が向かう極楽浄土への険しい道のりの助けになるとお話しいただきました。
次回は2024年9月24日(火)13時に秋彼岸合同供養祭を行います。
皆様のご参列をお待ちしております。

https://www.ebina-fm.jp/lp/index.html

板橋向原浄苑「風の標識」2024年春彼岸合同供養祭

2024年3月14日(木)11時より春彼岸合同供養祭を執り行いました。
晴天の青空のもと肌寒さは感じましたが27名ご参列いただきありがとうございました。
狭い法要室の内と外で念空寺住職の読経が
始まりますと皆様目を瞑り合掌、故人様を偲ばれているご様子でした。

川口光輪メモリアル「光」2024年春彼岸合同供養祭

2024年3月11日(月)10時より「永代供養墓」11時より「樹木葬」の合同供養祭を執り行いました。
白石住職による読経、また参列者皆様にご焼香ご祈念いただきました。
樹木葬の芝に新芽がちらほら見受けられ、春が待ちきれない様子です。

ページ

RSS - ブログ を購読
このページのトップに戻る